「日本で最も美しい村」連合 U35 みらい創造会議 in 松本市。 -私たちが望む、将来の地元の姿-
U35 みらい創造会議 in 松本
「日本で最も美しい村」連合に加盟する長野県内の8町村・地域(木曽町・南木曽町・中川村・原村・大鹿村・伊那市高遠町・高山村・小川村)の35歳以下の住民が集い、若者視点で地域課題や未来の町村の姿を語り合う会議を開催します。
会議のテーマは、「私たちが望む、将来の地元の姿」。先述した8町村の若者ネットワークの活かし方もアイディア出しをしたいと考えています。
参加対象は、木曽町・南木曽町・中川村・原村・大鹿村・伊那市高遠町・高山村・小川村に在住・在勤の概ね35歳以下の方と長野県内に在住の8町村地域が出身の社会人、学生で概ね35歳以下の方、長野県内の本連合正準会員企業の若手社員の方です。
できるだけリラックスした形で、自由に意見を出し合ったり、楽しく交流ができるような雰囲気づくりをしたいと思ってますので、ぜひ長野県内の皆様はご参加ください!
※今回のご参加の申し込みは終了しております。
◎開催日:
2025年2月23日(日)
【会議】15:00~18:00
【交流会】18:30~20:00
◎場所:
長野県松本市 中町・蔵シック館 3号館2階会議室2
(長野県松本市中央2-9-15)
◎会議参加費:
無料(懇親会の会費3,000円/人)
◎参加対象:
(1)木曽町・南木曽町・中川村・原村・大鹿村・伊那市高遠町・高山村・小川村に在勤・在住の概ね35歳以下の方。
(2)長野県内に在住の8町村地域が出身の社会人、学生で概ね35歳以下の方
(3)長野県内の本連合正準会員企業の概ね35歳以下の若手社員の方。
◎申込:Googleフォーム
(https://forms.gle/ExbQeSxjyLvYjRqs6) から
2025年1月17日(金)17:00までにお申し込みください。
※公式HPの「日本で最も美しい村」連合からのお知らせの本イベントの記事からもアクセスできます。
◎主催:
NPO法人「日本で最も美しい村」連合
U35の動き
U35 みらい創造会議2024 in TOKYO
2024年に東京で行われたU35の様子です。
ヒトコトサミット
2024/12/14, 15に木曽町で開催れた、ヒトコトサミット。U35の有志団体によって運営され、木曽町の生産者さん達と交流をし、木曽町の魅力について学ぶ時間となりました。
hitokoto Radio
U35の動きから生まれたhitokoto Radio。人口1万人以下の農村で暮らす30代3人で、今を100年後に残すために、ポッドキャストで語っています。
全国U35みらい創造会議 in TOKYO 2025
全国の加盟町村地域で暮らす若者、町村地域出身の若者たちが集まり、地元の未来について考える会議「全国U35みらい創造会議 in TOKYO 2025」を開催しますのでお知らせいたします。
この会議は、「日本で最も美しい村」連合に加盟する町村地域で暮らす・働いている、または地元を離れて暮らす町村出身の若者(概ね35歳以下)が一堂に会し、地元の課題や取り組みなどについて交流しながら、地元の未来について考える会議です。過去2回の全国会議には延べ28人の若者たちが参加いただき、この会議をきっかけに相互交流も行われています。
今回も【村で暮らす若者】【地元を離れ首都圏等で暮らす若者】による地元のプレゼン・グループ別のディスカッションを行います。会議後の全体交流会では、参加者持ち寄りの地元産品に加え、今回は過去の全国会議に参加した加盟町村の料理人が食事を準備いただけることになっておりますのでそちらもお楽しみに!
この会議は当連合の正会員・準会員の方や、農山漁村地域の活性化に興味がある方も、会議の傍聴・交流会への参加が可能です!
日本で最も美しい村で暮らす・働く・育った若者同士で交流しながら地元の未来について考えませんか?多くの若者の参加をお待ちしております!
【会議概要】
◆開催日時
2025年3月8日(土)13:30~19:30
◆開催場所
PacificHub(東京都港区芝2-2-12浜松町Prex801)
◆参加対象
①加盟町村内の在住者/在勤者の概ね35歳以下の方
※在住者のみ宿泊費・交通費の一部助成あり
②加盟町村地域の概ね35歳以下の首都圏等の在住者(首都圏以外でも可)
③「日本で最も美しい村」連合正・準会員の方
④日本の農山漁村地域の活性化や「日本で最も美しい村」連合に興味のある方
◆交流会費
①②③の方は全体交流会費3,000円
④の方は交流会費4,000円(加盟村在住・出身・会員以外の方)
※会議のみ参加場合は参加費無料
◆会議内容:
〇イントロ・ファシリテーターからの話題提供
〇参加者自己紹介&町村プレゼンテーション
〇グループディスカッション
〇グループ発表
〇全体交流会「地元の産品を囲む立食パーティー」
(参加者の方は自慢の特産品を持ち寄ってください)
◆申込方法
「日本で最も美しい村」連合公式HPのお知らせページの募集記事からお申込みください。
※Instagramのプロフィール内のリンクからもアクセスできます。
◆申込期限
2025年2月7日(金)
2024/11/02に東京で行われた美しい村まつりと交流会の様子です。
動画: 木曽町地域おこし協力隊 長屋詠一郎
サムネ写真: Sonoda Yukiya
記事、写真: 木曽町地域おこし協力隊 長屋詠一郎
長野県木曽町 【暮らしのnote】
人気記事のご紹介!