見出し画像

山々に囲まれた木曽おもちゃ美術館で味わう、木曽谷の恵。


雄大にそびえる御嶽山の麓、大自然と文化遺産に恵まれ、古くから関所の町として政治・経済・文化を中心に栄えてきた長野県木曽町。その魅力をより多くの観光客に伝え、地域の方々と共に支え、創る「木曽おもちゃ美術館」。

2,500点以上のおもちゃで遊べる体験型木育ミュージアム。様々な体験やワークショップ、イベントを開催しています。織物体験や、そばうち体験、地域の食材や郷土食に触れる、そんな「ふるさと」を感じる時間を提供しています。

2024/09/14、木曽おもちゃ美術館で工房 / ギャラリーを構えるHyggeの櫛原文子さんと、開田高原在住のシェフ / ピアニストのはらぺこ 川本真理さんのコラボイベントが開催されます。

Hygge 櫛原文子さん プロフィール

※Hyggeとは、デンマーク語「居心地のいい空間、時間」という意味です。
・木曽で木工ろくろを挽いています。
・2013年:上松技術専門校修了
・2023年:木曽町黒川地区にギャラリーHyggeをオープン
・木工ろくろを専門に主に皿、器を製作。日々の生活に役立つ道具を作ります。
・夫、娘、息子の4人家族

はらぺこ 川本真理さんプロフィール

・木曽町開田高原在住。
・“はらぺこ”の屋号で料理のケータリングや焼き菓子づくり、マーケットやライブ、お話会などの場づくりをしています。
・顔の見える繋がりの生産者さんの美味しい農産物で料理させてもらうことがやり甲斐です。
・ときどきピアノ弾き、作曲家としても活動中。

今回のコラボレーションに携わっている、
・Hygge 櫛原さん
・はらぺこ 川本さん
・木曽おもちゃ美術館
にこの取り組みについて色々とお聞きしてみました。

①今回の取り組みに期待すること、ワクワクすることを教えてください。

👤Hygge 櫛原さん
木製食器の使い易さや料理をのせたときの様子などを、実際に使うことによって体験して欲しいです。また、無塗装の木の皿にオイルを塗ったときに変わっていく木の表情を楽しんで頂きたいです。体験している方の表情がとてもワクワクしていて、それを見られることがわたしにとっても、とてもワクワクすることです。

👤はらぺこ 川本さん
皆さんがHyggeさんのどんな木皿を選んで、手を動かしてゆくのか、そしてそれぞれの完成したお皿にどんなふうに料理が映えるのか、そんな様子を覗けることが楽しみです!

👤木曽おもちゃ美術館
食やワークショップ、講師との触れ合いを通して、木曽町を五感で感じて欲しいです。また、木曽のファンになってくれたら嬉しいです!

木曽谷の新鮮な野菜達。

②地産地消にかける想いを教えてください。

👤Hygge 櫛原さん
地産地消…顔の見えるやりとりは、安全なものを口にできるという安心感につながると思います。またそれをおいしく、見た目にも美しく調理してくださる真理さんの料理はテーマ(地産地消という)をより魅力的に表現してくれるので、良さが伝わりやすいですね。

👤はらぺこ 川本さん
農家さんたちの農産物を料理をさせてもらって、まず一番は素材が美味しいことや安心、質が大事ですが、それが地産地消で顔の見える繋がりだと素晴らしいなと思います。

木曽では農家さんの後継者不足や、休耕地の増加、自給率低下など様々な課題があるなか、畑を持ち農業をされる方に頭が下がりますし、農家さんが大事にされる地域であってほしいと思います。料理を通して、木曽地域の農家さんや在来種の野菜などを知って味わってもらえたら嬉しいです。

👤木曽おもちゃ美術館
・新鮮
・省エネ(輸送コスト、輸送に係るエネルギーなど)
・活性(地域貢献、地域の活性化)
三方良いと思います!

③今後の展開、こうなったら良いなというビジョンがあれば教えてください。

👤Hygge 櫛原さん
今後も地元の食材をご紹介できる場面を、木工を通じてお手伝い出来たらと思っています。木曽町には、食材の魅力を存分に活かしておいしい料理を提供出来る方が多くいらっしゃるので、そういった方をご紹介させていただきながら[楽しい(作る)+おいしい(食べる)+嬉しい(おみやげ)]なイベントをこれからも企画していきたいです。

👤はらぺこ 川本さん
木曽の作家さんの器+料理というのは、長くいろいろな形で続けていきたいです。料理を通して作家さんの作品の魅力や地域の生産者さんの味をお届けできたらと思いますし、Hyggeさんの器と料理やおやつを、また別の季節にも行なってみたいです。

👤木曽おもちゃ美術館
今回のイベントを通じて、木曽に魅力を感じ、木曽のファンになってくれたら嬉しいです。木曽おもちゃ美術館だけではなく、木曽の他の観光地にも足を運んでもらえたら、もっと嬉しいです♪木曽に移住してくれたら、泣くくらい嬉しいです!

今回のコラボレーションの詳細はこちらから。

木曽谷で生まれた木のお皿や器を使って、木曽谷の恵を味わえる、そんな素敵なイベントになっています。ご興味ある方は是非、チェックしてみて下さい!

インタビュー / 写真
長野県木曽町地域おこし協力隊 長屋詠一郎


長野県木曽町 【暮らしのnote】
人気記事のご紹介!